日本が無償提供のコロナワクチン ベトナムに到着

日本政府が無償で提供したおよそ100万回分の新型コロナウイルスのワクチンが16日夜、ベトナムに到着しました。 ワクチンを積んだ航空機は現地時間の16日夜10時前、ベトナムの首都ハノイの空港に到着しました。 日本政府が提供続きを読む “日本が無償提供のコロナワクチン ベトナムに到着”

東京都で新たに366人の感染確認 過去最多を更新

 東京都内で23日、新型コロナウイルスの感染者が新たに366人確認されたことがわかった。小池百合子知事が同日、報道陣に明らかにした。300人を超えるのは初めてで、17日の293人を超え過去最多を更新した。  都内の感染者続きを読む “東京都で新たに366人の感染確認 過去最多を更新”

ベトナム】3月の外国人旅行者数、7割減の45万人

 ベトナムの統計総局(GSO)が27日に発表した、2020年3月にベトナムを訪れた外国人旅行者数は、前年同月比68.1%減の45万人だった。新型コロナウイルスの感染拡大で、3月以降に各国からの渡航制限を引き上げたため、激続きを読む “ベトナム】3月の外国人旅行者数、7割減の45万人”

【ベトナム】売上5割減など飲食店に打撃 新型肺炎、日系は出店延期も視野

ベトナムのホーチミン市に展開する日系飲食店が、新型コロナウイルス感染症で打撃を受けている。入国規制で観光客が激減したことや外出を避ける風潮が、マイナスに拍車をかける。同市では15日から映画館やカラオケ店、バーなどの営業が続きを読む “【ベトナム】売上5割減など飲食店に打撃 新型肺炎、日系は出店延期も視野”

ベトナムから留学生が来島 4月開校の五島日本語学校

長崎県五島市坂の上1丁目に来月開校する「五島日本語学校」(吉浜洋典校長)に、初めて入学するベトナム人留学生16人(男性6、女性10)が24日、同国ダナン市から福岡を経由して五島市に到着した。新型コロナウイルス対策として、続きを読む “ベトナムから留学生が来島 4月開校の五島日本語学校”

【ベトナム】大和ハウスの倉庫、薬局チェーンが4月入居

大和ハウス工業傘下でレンタル倉庫事業を手掛けるディーエイチ・ロジスティック・プロパティー・ベトナムとドラッグストアチェーンのファーマシティーは19日、南部ドンナイ省の倉庫賃貸契約の調印式を開催した。入居は4月1日を予定。続きを読む “【ベトナム】大和ハウスの倉庫、薬局チェーンが4月入居”

ベトジェットエア、「新型コロナウイルス保険」の提供開始 ベトナム国内線利用者に無償で、感染経路問わず最高94万円

ベトジェットエアは、新型コロナウイルスに対応した保険「SKY COVID CARE(新型コロナウイルス保険)」の提供を、3月23日より開始した。 ベトナム国内線を3月23日から6月30日までの間に利用する人全員を対象に、続きを読む “ベトジェットエア、「新型コロナウイルス保険」の提供開始 ベトナム国内線利用者に無償で、感染経路問わず最高94万円”

埼玉・川口市の80代男性が感染 長男にベトナム滞在歴

埼玉県川口市は21日、新型コロナウイルスに新たに市内の無職の80代男性が感染したと発表した。男性は18日朝に39度の発熱とせきの症状が出た。20日に市内の医療機関を受診し、21日に感染が判明した。男性に海外渡航歴はないと続きを読む “埼玉・川口市の80代男性が感染 長男にベトナム滞在歴”

【ベトナム】ベトナム航空、日本線など国際線の運航停止

国営ベトナム航空は19日、ベトナム―日本線をすべて運休にすると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に関するベトナム政府の対応を受けたもので、4月30日までの運休となる。  ベトナム政府は17日、「在住国の権限ある機関が続きを読む “【ベトナム】ベトナム航空、日本線など国際線の運航停止”